若木園の新着情報

2023.12.11

今年も嬉しいプレゼント

ずらりと並んだお菓子。圧巻ですね。

 

 

若木園の園内美化には利用者の方にも参加していただいています。

そこで、毎年保護者の会から「お疲れさまでした」の気持ちを込めて、お菓子をいただいています。

 

 

大きな袋いっぱいに詰めて。(メッセージ付きです)

 

 

 

ありがとうございます。

 

 

美味しくいただきます。

 

2023.12.7

AED講習(職員研修)

私たちはたくさんの利用者様をお預かりしています。

若木園にはAED(自動体外式除細動器)を2台設置していますが、緊急時に適切な手当てができるよう、「にしけい」様より講習に来ていただき、AEDを使った救命の研修を行いました

 

心臓が停止すると脳の血液の流れも停止し、それが続くと、脳の組織がダメージをうけ、救命率も下がっていきます。

そこで、119番通報した後、救急車が来るまで、心肺蘇生法とAEDを併用する方がよいと教わりました。

 

救急車の現場到着所要時間は全国平均で約9.4分(令和4年度:総務省)

AEDの操作方法、またAEDの電気ショックが必要でない場合等、音声ガイダンスで指示されますが、傷病者に反応がない、あるいは判断に迷う場合は、救急隊員に引き継ぐまで、胸骨圧迫を継続することが重要です。

 

実際に胸部圧迫動作を体験してみると、結構体力も使います。

継続して行うためには、周りの人の協力が必要なこともわかりました。

 

意識を失って倒れた人がいたら。。

緊張しても、学んだことを忘れずに、対応してきたいと思います。

 

 

2023.11.27

We Wish You a Merry Christmas

 

 

 

澄んだ音が聞こえてきそうですね。

現在ハンドベルクラブが練習しているのは、

タイトルの「We Wish You a Merry Christmas」

8音をそれぞれで分担して

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指揮の指示をよく見て音を出しています。

 

 

 

12月15日のクリスマス会にむけて、みんなで頑張っています!

2023.11.20

家族でスポゴミ(若木祭)

3年ぶりにご家族にも参加していただいた若木祭。

通所生活介護では、日ごろの利用者様の活動を体験していただこうと、スポゴミ(スポーツゴミ拾い)をしました。

軍手、火ばさみ、ゴミ袋の3点セットで出発です。

 

 

 

 

 

 

 

 

さっそく見つけました。

 

 

 

 

 

 

 

 

溝の中にも。転ばないように腰をかがめてー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落とさないように。袋に入れるよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

お天気にも恵まれて、会話も弾みます。

山浦町の新しい発見もできたでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

戻ったら、お楽しみの昼食。

厨房からは、サンドイッチボックスを用意していただきました。

 

 

 

 

 

ご参加いただいたご家族の皆様。ありがとうございました。

 

2023.11.16

実りの秋

笑顔の二人の視線の先にあるのは・・・

 

 

 

 

 

!!!

 

 

 

 

 

なんとこれ、中庭でとれたお芋です。

 

 

今年は大きなサイズのお芋がたくさん入っていました。

 

 

 

 

 

どんなスイーツに変身するのでしょう?

 

2023.11.13

インフルエンザ予防接種

若楠療育園から、野上医師に予防接種に来ていただきました。

 

 

 

 

よろしくお願いしまーす。

 

 

 

 

 

すぐに終わるからね。

 

 

 

 

 

みんなに見守られて。。

 

 

 

 

 

野上先生 ありがとうございました。

 

今年は流行が早いようです。

 

手洗いうがいもがんばります。

2022.12.26

若木園職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

 

令和4年12月26日に当園の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。

 

上記職員については、12月23日を最終出勤としており、濃厚接触にあたる職員・利用者はいないと当園で判断しています。

 

今後も感染対策と利用者及び職員の体調観察の徹底に取り組んでまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠 若木園

園長 村山 修一

2022.12.21

若木園職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

 

令和4年12月21日に当園の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。

 

上記職員については、12月20日を最終出勤としており、濃厚接触にあたる職員・利用者はいないと当園で判断しています。

 

今後も感染対策と利用者及び職員の体調観察の徹底に取り組んでまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠 若木園

園長 村山 修一

2022.12.12

若木園職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

 

令和4年12月12日に当園の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。

 

上記職員については、12月9日を最終出勤としており、濃厚接触にあたる職員・利用者はいないと当園で判断しています。

 

今後も感染対策と利用者及び職員の体調観察の徹底に取り組んでまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠 若木園

園長 村山 修一

2022.12.12

若木園職員の新型コロナウイルス感染症の発生について

 

令和4年12月10日に当園の職員1名が新型コロナウイルス感染症と診断されました。

 

また、上記職員については、12月9日を最終出勤としており、濃厚接触にあたる職員が2名、また、濃厚接触者にあたる利用者はいないと当園で判断しています。

 

今後も感染対策と利用者及び職員の体調観察の徹底に取り組んでまいります。

皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますが、何卒、ご理解の程、よろしくお願い致します。

 

社会福祉法人 若楠 若木園

園長 村山 修一