青葉園の新着情報
2021.9.27
若楠ひまわりプロジェクト
法人若楠では、毎年11月23日に「若楠感謝祭」を行ってきました。
昨年からコロナ禍となり、いつものように大規模な開催ができなくなりました。
それでも、地域の皆様に感謝の気持ちをお伝えしたくて、現在色々な企画を計画中です。
その一つとして・・題して、「若楠ひまわりプロジェクト」。
沢山のひまわりの花で、地域の皆様に「ありがとう」と「笑顔」を届けます。
令和3年9月、いよいよプロジェクトスタートです。
前もって、ポットの土入れ準備です。1階大地の女性が頑張りました。
9月3日(金)、土入れが出来たポットに、種をまいていきます。
玄関前に集合!講師の先生は、グリーンファーム山浦の職員です。
種も準備してもらいました。皆さん、よーく、説明を聞いてくださいね・・。
小さな小さな種でした。まずはポットの真ん中に、一粒落とします。
これが結構、難しいのです・・。利用者の皆さん、大騒ぎです。
もちろん、職員も一緒に大はしゃぎです。
種をまいたら、土かぶせ隊の登場です。こちらも大切なお仕事です。
これが深すぎたり、浅すぎたりすると、芽が出ませんからね。責任重大です。
最後にお水をたっぷりかけて、シートをかぶせ、芽が出るまで大事に見守りました。
早いのはなんと、種まきの2日後には可愛い芽を出ました。
お日様が良く当たる場所へ移動して、土の渇き、やりすぎに注意して・・。
9月16日(木)には、こんなに大きくなりました。
次はプランターに定植する予定です。どんなひまわりが咲いてくれるのか楽しみです。
そして、地域の皆様が喜んでもらえますように・・。
2021.9.17
くすの樹(ショップ&カフェ)の第5回出張販売
2021.7.29
第一回青葉園スポーツフェスタ
令和3年7月4日(日)に第一回青葉園スポーツフェスタ大会を開催しました。
競技内容はボッチャでした。午前と午後でチーム分けをしてトーナメントで競いました。
↑始球式は園長の登場です。
最初はボールを転がす感覚がなかなか掴めなくて苦戦しましたが、回数を重ねていくうち
に思う通りに転がせて試合がどんどん盛り上がりました。
↑失敗することもあります。
応援席も盛り上がっていました。↑
利用者皆さんが全力でボッチャに臨まれました。今回、優勝したのは
午前の部 空1丁目 午後の部 大地4丁目でした。優勝おめでとうございます。
スポーツ大会が終わった後に利用者様方からは「悔しかったけど、楽しかった。」
「来年もまたやりたいね。」などの声があがっていました。
利用者の皆さん、職員全員で楽しめるレクレーションを今後も行っていきます。
2021.5.18
くすの樹(ショップ&カフェ)の出張販売