12/29仕事納め
令和4年もいよいよ終わり。
各部署で、大掃除や新年を迎える準備も整いました。
その他、山浦でこの時期忙しいのが、正月飾りの制作や
新年明け、地域行事として毎年実施している「ほんげんぎょう」のやぐら組み。
利用者さんと職員が、大きな竹を何本も切り出して作業を行います。
正月飾りで特に人気があり、各方面から注文頂いているのが特製の門松。
大きく立派な門松から、可愛いミニチュアサイズまで製作しています。
色鮮やかな、門松の寄せ植え
門松の土台用に、利用者さんが上手に竹を編み込みます。
こちらは「ほんげんぎょう」やぐら組み
先ずは、支柱に約7m程の竹を立てて、周りにも支えを数本立てます。
とにかく、長くて、重くて大変!
立てたら縄で上部をしっかり束ねます。高さもあるので慎重に・・
柱の長さや角度を揃えて、ようやく、土台の完成です。
次に、竹の板で、周囲を円錐状に囲っていきます。
利用者さんと職員が声を掛け合い、安全に作業を進めます。
竹が反って跳ね返ったり、高所での作業はとても注意を要します。
ハリーちゃんも見守っています。
やぐらの中に、燃焼する小笹や竹を詰めて、年内はこれでおしまい。
また年明けて、わらを巻き、仕上げを行っていきます。
グリーンファーム山浦「ほんげんぎょう」は1月7日(土)10:00~
皆さまのご来場、お待ちしております。
今年も当施設の事業につきまして、地域の皆さまに温かく見守って頂き
無事に一年を過ごすことが出来ました。心より感謝申し上げます。
また、来年も変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い致します。