外遊びをしました
10月、児童発達支援クラスでは、外遊びをしました。
目的の公園まで、スタッフと手を繋ぎ、交通のルールを守りながら歩いて行きました。
横断歩道では、①止まる ②信号の色を見る ③赤→待つ 青→右左右、車が止まっているか確認して渡りました。
「信号の色は何色かな?」
渡る前にしっかり手を挙げてから進んでいました!
公園に到着!子どもたちは、滑り台やシャボン玉など、それぞれ好きな遊びを楽しみました。
「それ~!」
「たのしい♪」
「フ~~」
「バッタつかまえたよ!」
「どんぐりみつけたよー!」
時間いっぱい外遊びを楽しみました。
帰りの道では、枯葉を踏んでパリっとする音を楽しんだり、大きな枯れ葉を見つけると「みてー!」と嬉しそうにスタッフや友達に見せたりしていました。秋の季節を感じる発見もたくさんできました!